理想の暮らしに寄り添うオーダー家具で、住まいをもっと快適に。

家族が成長してライフスタイルが変化するとき、家はどう変わるでしょうか。
模様替えですまないときに、引越したり建て替えることが答えになっていませんか。

西洋では建物の外壁はそのままに、内装の間取りだけを作り替えながら住み続けることで、
とても合理的に理想の住空間を実現しています。

こうした考え方を応用して、私たち収納や暮らしの悩みを解決するオーダー家具を設置
することで、変化に対応できる住空間を作ります。

いつまでも快適な暮らしを叶える、自由な発想。
アーキテリア(室内建築)

暮らし方やお部屋の間取りに合わせて、自由に設計できる収納家具で、理想の暮らしが 実現できます。
設置場所、デザイン、機能を考える作業は、室内を建築するようなイメージ。
こうした考え方を、アーキテクチャー(建築)とインテリア(内装)を組み合わせて、
私たちはアーキテリア(室内建築)と呼びます。

家族の成長や、ライフスタイルの変化につれて生まれてくる、
「何とかしたい」「だったらいいな」という理想を叶え、
変化に対応できる、永く快適に暮らせる住まいを実現します。

5年後
15年後
30年後

地震による家具の転倒から命を守る
地震対策

アーキテリアは家を強くします。
家具を壁面に固定することは、転倒を防ぐだけではなく、家が歪む防止にもなります。

私たちは確実に壁面へオーダー家具を固定する方法や、耐震に必要な強度と機能を持った
オーダー家具を設計するために、地震研究の有識者とともに実験、検証を進めています。
また、壁全体に壁面収納を設置することで、建物の耐震補強を高める効果について、
研究を進めながら未来の暮らしをより安心、安全なものにします。

地震対策

減災・防災への取り組み
避難所の暮らしを改善する、避難所生活支援キット “HUG+KUM”

防災グッズ

避難所の暮らしをより良くするために
避難所生活をサポートする
50 の機能を備えた防災グッズ
製品開発、製造に協力

防災グッズ

アーキテリアで叶う暮らし
ーコラム・笑顔のある部屋ー

家には部屋があり、部屋には人生がある。
うれしかったり、くやしかったり。
誇らしかったり、少しはずかしかったり。
それぞれの部屋には別々の主人公がいて、
毎日ドラマが繰り返される。

とても難しい世の中だけれども、
明日の部屋には、明るい笑顔があって欲しい。
そんな、人に寄り添うショート・ストーリー。